第56巻 第12号
小動物 | 化学療法後に急性腫瘍溶解症候群が認められた急性リンパ芽球性白血病の犬の1例 | 足立真実ほ |
北海道獣医師会雑誌(北獣会誌)
獣医学術の進展、普及のため、原著論文、総説、研究紹介などの学術専門情報を発信するとともに、講習・研修会の開催案内、本部・支部の活動報告等の情報提供の手段として、
「北海道獣医師会雑誌」を毎月定期に発行しています。
本誌の原稿を広く募集しています。日ごろの研究・調査結果を積極的に取りまとめ、投稿頂くようお願いいたします。
定期購読のご案内
①郵便振替 | ②北洋銀行琴似中央支店 | |
口座 | 02730-7-2782 | 普通預金 0619715 |
名義 | 公益社団法人北海道獣医師会 | 公益社団法人北海道獣医師会 |
名義(カナ) | シャ)ホッカイト゛ウシ゛ュウイシカイ | シャ)ホッカイト゛ウシ゛ュウイシカイ |
その他 | 通信欄への記入事項 郵便番号・住所・お名前・電話番号 |
2012年
小動物 | 化学療法後に急性腫瘍溶解症候群が認められた急性リンパ芽球性白血病の犬の1例 | 足立真実ほ |
総 説 | 飼料用トウモロコシの赤かび病とデオキシニバレノール汚染 | 湊 啓子 |
産業動物 | ホルスタイン種乳牛における小型ピロプラズマ(Theileria orientalis)の垂直感染調査 | 佐藤雄太ほか |
産業動物 | 黒毛和種育成牛に見られた食道壁内膿瘍の1症例 | 藤澤哲郎ほか |
産業動物 | ホルスタイン種乳牛にみられた巨大な胸腔内膿瘍の1症例 | 角田浩之ほか |
野生動物 | コウモリ類寄生性Lecithodendriidae 科吸虫がヒメネズミに偶発寄生していた事例とその生態学的な意義 | 横山良秀ほか |
研究紹介 | アニマル・セラピー -クライアントと介在犬とのマッチングシステムの開発- | 今木康彦 |
論 説 | エゾシカの食肉利用と食品衛生上の諸問題 | 籠田勝基 |
総 説 | 脊髄腫瘍 | 上野博史 |
公衆衛生 | 小動物処理ラインにおける汚染実態調査とそれを基にした衛生指導について | 葛西直人ほか |
産業動物 | 著しいリンパ球増多症を呈した地方病性牛白血病の1症例 | 坂本礼央ほか |
野生動物 | 根室半島近海で混獲されたゼニガタアザラシPhoca vitulina でみられたDipetalonema spirocauda 線虫について | 名倉理恵ほか |
地区学会プログラム | 産業動物獣医学会 小動物獣医学会 獣医公衆衛生学会 |
– |
講演要旨 | 産業動物獣医学会 小動物獣医学会 獣医公衆衛生学会 シンポジウム |
– |
総 説 | 増加している牛白血病 -北海道での現状と対策について- | 今内 覚ほか |
産業動物 | 牛サルモネラ症に対する生菌剤の使用に関するアンケート調査 | 藤井 啓 |
産業動物 | 黒毛和種牛ロボット哺乳群の離乳馴致期間に発生した毛球症の1例 | 村上賢司ほか |
公衆衛生 | 豚枝肉の汚染実態とその低減に向けた取り組み | 大西温子ほか |
産業動物 | 十勝地区における馬の疝痛発生状況 | 上林義範ほか |
産業動物 | 脊柱管内膿瘍により後躯麻痺を呈したホルスタイン育成牛の1症例 | 竹内俊彦ほか |
小動物 | 低悪性度リンパ腫(Low-grade Lymphoma)の犬5例の臨床的特徴についての検討 | 山下時明、山下律子 |
研究紹介 | 牛の狂犬病における典型的な嗄声の音響学的特徴 | 田健一郎ほか |
総 説 | 牛サルモネラ症由来株の分子疫学的解析 | 玉村雪乃 内田郁夫 |
産業動物 | 卵巣発育不全が多発するホルスタイン種育成牛群の駆虫が血液性状におよぼす影響 | 前野和利ほか |
総 説 | 「2010年宮崎口蹄疫」-地域獣医師と被災農家が感じていたこと- | 蒔田浩平 |
産業動物 | 真菌性肺炎多発牛群の治療処置と防除対策 | 波津久 航ほか |
産業動物 | 起立不能を呈したホルスタイン種育成牛にみられた子牛型牛白血病の1症例 | 阿部 薫ほか |
産業動物 | 非吸収糸自家作製メッシュを用いた子牛の観血的ヘルニア整復術 | 三浦彬江ほか |
産業動物 | ホルスタイン子牛にみられたファロー五徴極型の1症例 | 齋藤 亨ほか |
研究紹介 | 産業動物におけるCT の利用 | 山田一孝 |
総 説 | 犬の肝臓腫瘤診断におけるソナゾイド造影超音波検査 | 中村 健介 |
産業動物 | 慢性鼓脹を呈したホルスタイン種育成牛の特発性巨大食道症の1症例 | 吉本 薫ほか |
野生動物 | 事故死した夏鳥アリスイJynx torquilla の剖検記録とその体表から得られたノミCeratophyllus tribulus(隠翅目:Ceratophyllidae 科)について | 吉野 智生ほか |
産業動物 | 黒毛和種子牛にみられた穿孔性第四胃潰瘍の1症例 | 猪熊 壽ほか |
野生動物 | 札幌市内のペットショップで販売されていたトカゲ類の寄生虫保有状況 | 岩尾 一ほか |
研究紹介 | 超音波画像診断による牛の子宮修復評価の試み | 小山 毅 |