第61巻第12号
短報 | ホルスタイン種子牛における先天性門脈体循環シャントの1症例 | 内山大士ほか |
論説 | 種雄馬の生殖器疾患の診断 | 澤向 豊 |
北海道獣医師会雑誌(北獣会誌)
獣医学術の進展、普及のため、原著論文、総説、研究紹介などの学術専門情報を発信するとともに、講習・研修会の開催案内、本部・支部の活動報告等の情報提供の手段として、
「北海道獣医師会雑誌」を毎月定期に発行しています。
本誌の原稿を広く募集しています。日ごろの研究・調査結果を積極的に取りまとめ、投稿頂くようお願いいたします。
定期購読のご案内
①郵便振替 | ②北洋銀行琴似中央支店 | |
口座 | 02730-7-2782 | 普通預金 0619715 |
名義 | 公益社団法人北海道獣医師会 | 公益社団法人北海道獣医師会 |
名義(カナ) | シャ)ホッカイト゛ウシ゛ュウイシカイ | シャ)ホッカイト゛ウシ゛ュウイシカイ |
その他 | 通信欄への記入事項 郵便番号・住所・お名前・電話番号 |
2017年
短報 | ホルスタイン種子牛における先天性門脈体循環シャントの1症例 | 内山大士ほか |
論説 | 種雄馬の生殖器疾患の診断 | 澤向 豊 |
総説 | 粘膜免疫誘導におけるMicrofold(M)細胞を介した抗原の認識 | 長澤裕哉ほか |
短報 | 後躯の動揺を主症状とした重複脊髄症のホルスタイン種肥育育成牛の1症例 | 田仲真之ほか |
論説 | 雄牛の生殖器疾患の診断 | 澤向 豊 |
原著 | 2014年の北海道における豚流行性下痢ウイルスの分子疫学的解析 | 川内京子ほか |
短報 | 健康なホルスタイン種雌子牛に対する消化機能障害治療剤の投与効果 | 髙橋英二ほか |
研究紹介 | 地域防疫のための酪農場の感染症モニタリング法 | 福田茂夫 |
原著 | 飼養管理改善を中心とした対策が奏功した呼吸器病多発肉用牛飼養農場の1事例 | 中田理美ほか |
短報 | と畜場で確認された豚の筋ジストロフィー様疾患の1例 | 藤代れい一ほか |
地区学会プログラム | ||
講演要旨 |
|
原著 | サラブレッド1歳馬の大腿骨遠位内側顆X線スクリーニング検査における有所見率とその後の跛行発症との相関 | 妙中友美ほか |
短報 | ホルスタイン種雌子牛にみられた唇顎口蓋裂の1症例 | 猪熊 壽ほか |
短報 | 北海道産ニホンジカの部腫瘤から検出された線虫類の分類学に関する予備検討 | 垣内京香ほか |
短報 | 外科的処置により良好な経過が得られた猫の乳び胸の1例 | 主濱宏美ほか |
短報 | 液状酢酸系道路凍結防止剤で希釈した消毒薬等の氷点下環境における消毒効果の検証 | 川内京子ほか |
短報 | 牛臨床型レンサ球菌性乳房炎における原因菌種別の予後に関する調査 | 窪田健太郎 |
短報 | 宗谷管内におけるエゾシカの病原体保有状況調査 | 藤吉 聡ほか |
短報 | 脛骨尾側に疲労骨折を発症したサラブレッド種育成馬の7症例 | 日高修平ほか |
短報 | 放牧養豚場における豚丹毒の発生と防疫対応について | 菅野 宏ほか |
短報 | 釧路市動物園内で収容された疥癬罹患タヌキNyctereutes procyonoidesの1例 | 長濱理生子ほか |
短報 | ホルスタイン種子牛にみられた肺動脈弁下型両大血管右室起始症の1症例 | 菊地智景ほか |
短報 | モルモットの白血化した多中心型リンパ腫の1例 | 大橋英二ほか |
短報 | 定型的な斜頸を呈した若齢スズメの3症例 | 黒澤信道ほか |
総説 | がん免疫療法に関する最新知見 | 星野有希 |
短報 | バルーン拡張カテーテルにより緩和的尿路確保を行った前立腺癌の犬の1症例 | 田川道人ほか |
短報 | 腹膜炎を伴う巨大な片側性水腎症を発症したホルスタイン種乳牛の1症例 | 藤沢哲郎ほか |