北海道獣医師会

会員専用HP

OIE食の安全ジョイントコラボレーティングセンター・セミナーシリーズ講演会の開催案内(11月24日-12月2日)

 OIE食の安全ジョイントコラボレーティングセンター・セミナーシリーズ講演会が下記のとおり開催されますので、ご案内します。

テーマ:疫学発祥の地における獣医疫学教育と政策への応用
    ―イギリスの第一人者に学ぶ―

講 師:マイケル・ビクター・スラスフィールド
    (Michael Victor Thrusfield)教授
    エディンバラ大学(スコットランド)王立獣医学部
    獣医臨床学科 獣医疫学

日時場所:
 11月24日(火)15:00~16:30 
  北海道大学大学院獣医学研究科講堂
   「獣医疫学による疾病制御政策の立案:2001年イギリス口蹄疫」
    *北海道大学博士課程One Healthリーディングプログラム主催
 11月25日(水)17:00~18:30 
  酪農学園大学C1-201教室
   「イギリスにおける獣医疫学教育の確立と発展」
    *酪農学園大学OIE食の安全ジョイントコラボレーティングセンター主催
 11月30日(月)14:30~17:00 
  東京大学中島董一郎記念ホール
   「イギリスにおける獣医疫学教育の確立と発展」
   「獣医疫学による疾病制御政策の立案:2001年イギリス口蹄疫」
    *獣医疫学会主催、東京大学大学院農学生命科学研究科後援
 12月2日(水)10:30~12:00 
  宮崎大学
   「獣医疫学による疾病制御政策の立案:2001年イギリス口蹄疫」
    *宮崎大学産業動物防疫リサーチセンター主催
 本講演会は、先進国ならびに発展途上国にも遅れた我が国の獣医疫学教育と政策への応用を推進するために、世界の獣医疫学の確立と発展に尽くされた著名なスラスフィールド教授から直接学ぶことを目的として、日本学術振興会外国人研究者招へい制度、北海道大学博士課程リーディングプログラム、獣医疫学会、酪農学園大学の出資により開催される運びとなりました。

 スラスフィールド教授の著書「獣医疫学(初版1986年)」は世界中で最も広く用いられている教科書です。
 講演会には、どなたでも参加になれます。
 講演会は英語で行われます。
 問合せ:酪農学園大学獣医疫学
 蒔田浩平准教授まで
 TEL:011-388-4761
 Email:kmakita@rakuno.ac.jp