平成29年度 北海道牛受精卵移植研究会シンポジウムの開催案内
北海道牛受精卵移植研究会シンポジウムが下記の通り開催されますので、ご案内します。
記
1.日 時:平成30年2月15日(木)13:00~17:00(予定)
特別講演 13:10~14:10
シンポジウム 14:30~17:00
2.場 所:北海道大学 学術交流会館(札幌市北8条西5丁目)
3.特別講演:北米における牛受精卵(胚)移植の創設期とその後の発展
金川 弘司 先生
北海道大学名誉教授
4.シンポジウム:ゲノミック育種の現状と展望
座長:今井 敬 先生
酪農学園大学
講 演:なぜゲノム育種なのか?(仮題)
河原 孝吉 先生
北海道ホルスタイン農業協同組合
北米のゲノミック戦略(仮題)
細野 淳 先生
アルタジャパン社長
酪農現場から見たゲノムデータ(仮題)
正木 智之 先生
ゆうべつ牛群管理サービス
ドナー牛選抜のツールとしての活用(仮題)
造田 篤 先生
JA全農 ET研究所
5.参加費:ET研究会会員・学生会員無料
非会員2,000円
6.懇親会:17:30~19:30
場所:北大農学部食堂
札幌市北区北9条西9丁目
会費:3,000円
7.連絡先:片桐成二、永野昌志
北海道大学大学院獣医学研究院
臨床獣医科学分野繁殖学教室
TEL:011-706-5231、5232