北海道獣医師会

会員専用HP

デイリーコンパストレーニング&セミナー2025 の開催案内(開催:2025年5⽉26⽇(月)~28日(水)、締切:2025年5⽉16⽇(金))

デイリーコンパストレーニング&セミナー2025 の開催案内

1 開催者
  主  催:チームデイリーコンパス
        久富 聡子(窓口:デイリーコンパス代表)
        金井奈穂子(合同会社Lehmä、獣医師)
        中島  樹(株式会社ファームエナジー代表、栄養士)
        安江 耕治(デイリーズフリート代表、栄養士)
  共  催:十勝農業協同組合連合会

2 デイリーコンパストレーニング2025(2日間プログラム)
  共通タイトル:「これからの乳牛の栄養戦略を考える」
  酪農現場の飼養管理コンサルティングを預かるプロフェッショナルや、酪農生産者向けの2日間のトレーニングです。
   日 時:2025年5月26日(月)10:00~、懇親会18:30〜
               27日(火) 9:30~
   会 場:農協連ビル 4階会議室 (北海道帯広市西12条南6丁目3番地1)
   参加費:トレーニング35,000円(インボイス非対応)、懇親会7,000円
   内 容:消化管のバリア機能を改善するには?
       乳脂肪生産のための栄養戦略
       栄養面から暑熱ストレスを軽減できるか?
       これまでと違った観点から:搾乳ロボット牛群での栄養管理
       搾乳ロボット群での給餌戦略と、成功に影響を与える要因
       ルーメンアシドーシスのリスク要因を見逃してきたのでは?
       乳牛における糖の活用
       分娩後の泌乳牛に対する栄養戦略

3 デイリーコンパスセミナー2025(1日間プログラム)
  共通タイトル:「これからの乳牛の栄養戦略を考える」
  酪農業界に関わるすべての方に向けたセミナーです。酪農業界の初心者の方々や学生の皆さんもぜひご参加ください。
   日 時:2025年5月28日(水)10:00~15:30 
   会 場:農協連ビル 4階会議室 (同上)
   参加費:3,000円(インボイス非対応)
   内 容:乳脂肪生産のための栄養戦略
       これまでと違った観点から:搾乳ロボット牛群での栄養管理
       分娩後の泌乳牛に対する栄養戦略

4 講師
  グレッグ ペナー博士(カナダ・サスカチュワン大学教授)

5 参加申込
  申込締切日:2025年5月16日(金)
  申込フォーム:https://dairy-compass.com/events/202505-dc-training-seminar/

デイリーコンパストレーニング&セミナー 申し込み用QRコード