北海道獣医師会

会員専用HP

動物看護専門学校生の就職内定後における現場実習に関するお知らせ

 動物看護師統一認定試験の実施に伴う履修必要単位数の増加により、就職内定後の病院での実習実施が難しくなったことから、動物看護師養成の専門学会校等より以下のアナウンスがありましたので、お知らせいたします。

小動物診療施設開設者へのお願い

                           動物看護師統一認定機構
                           愛犬美容看護専門学校
                           エス・ワン動物専門学校
                           専門学校札幌スクールオブビジネス
                           経専北海道どうぶつ専門学校
                           北海道エコ・動物自然専門学校
                           吉田学園動物看護専門学校

 皆様もご存じのとおり、動物看護師資格が統一試験となり、動物看護師統一認定機構による認定動物看護師試験が実施されてきましたが、今年度の試験で移行期間が終了いたします。
 27年度からは、動物看護師統一認定機構が推奨したコアカリキュラムに基づく「動物看護学」を教育する学科あるいはコースを有する専修学校あるいは大学において、認定動物看護師になるのに必要な単位(必要時間数)を修めた者が、受験資格を有することになります。
 従って、今年度よりコアカリキュラムの履修が受験資格となり、学生はこのコアカリキュラムの全科目を履修しなければならず、今まで一部の学校で行われていました、就職内定後の現場実習については、科目の履修とはみなされなくなります。
 以上の経緯、理由により、平成27年度の在校生からは、就職内定後の現場実習を行うことはできませんので、ご理解をお願いいたします。
 なお、誠に勝手ながら、学校の履修科目としての現場実習や本人の希望による休校日、長期休暇(夏休み、冬休み等)を利用した個人実習、就職における採用試験としての短期の実習につきましては、今後ともよろしくお願いいたします。