北海道獣医師会

会員専用HP

【北海道獣医師会からのお知らせ】を更新しました。
 重症熱性血小板減少症候群( SFTS )に係る注意喚起について(北海道保健福祉部:感染症第774号/令和7年(2025年)8月7日)

【会員専用HP】>【お知らせ】>【北海道獣医師会から】より、下記をご参照ください。

重症熱性血小板減少症候群( SFTS )に係る注意喚起について(北海道保健福祉部:感染症第774号/令和7年(2025年)8月7日)

この度、 札幌市保健所管内で、道内初となる 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)患者が発生しましたので情報共有いたします。
発症したネコやイヌの体液等からヒトが感染することも否定できないことから、 SFTSを含めた動物由来感染症の感染を防ぐために、ネコ等を診察する際には、標準予防策を遵守していただくようお願いいたします。

<添付資料>
・重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の国内での発生状況について(厚生労働省健康・生活衛生局感染症対策部感染症対策課)
・重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の発生について(札幌市)

「病原体検出マニュアル(動物由来検体):重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」や個人防護具(PPE)などの獣医療関係者向け資料は、下記のリンクをご参照ください。

獣医療関係者や飼い主向けSFTS啓発資料のお知らせ(日本獣医師会提供)