北海道獣医師会

会員専用HP

第30回世界牛病学会2018札幌の開催案内(予告)

 アジアで初めての開催である世界牛病学会が下記のとおり開催されますので、ご案内します。

1.日 時:平成30年8月28日(火)~9月1日(土)

2 場 所:札幌コンベンションセンター 
      札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1

3.学会の構成
 基調講演・研究発表(口頭発表、ポスター発表)・スポンサー主催サテライトシンポジウム・ワークショップ、一般公開セミナー(市民公開講座)、展示、開会式、閉会式等

4.会議使用言語
   英語、仏語、独語、西語、日本語
   (同時通訳有:全5会場英日、3会場英仏、英独、英西)

5.参加予定者数
   約50カ国・地域 約2,000名(海外:1,400名、国内:600名)

6.参加費

区分

早期

通常

当日

一般

50,000

70,000

90,000

学生

20,000

30,000

40,000

*早期:平成30年4月末まで  通常:平成30年5月~7月末 

7.主 催:第30回世界牛病学会 2018 組織委員会(委員長 田島誉士) 
      日本獣医師会獣学術学会産業動物獣医学会
  共 催:北海道獣師会
  後 援:農林水産省、国際獣疫事務局、観光庁、北海道、札幌市、酪農学園大学、帯広畜産大学、北海道大学大学院獣医学研究科、農業・食品産業技術総合研究機構、北海道農業共済組合連合会、北海道農業協同組合中央会、ホクレン農業協同組合連合会、日本家畜臨床学会、大動物臨床研究会、大動物画像診断治療研究会、獣医輸液研究会、家畜感染症学会、日本乳房炎研究会、護蹄研究会、北海道家畜畜産物衛生指導協会、九州沖縄産業動物臨床研究会
  協 力: 独立行政法人国際観振興機構

8.問い合わせ先
  第30回世界牛病学会2018札幌 運営事務局
  株式会社コンベンションリンケージ内
  〒060-0002 札幌市中央区北2条西4丁目 北海道ビル
  TEL: 011-272-2151 FAX :011-272-2152
  E-mail:wbc2018@c-linkage.co.jp

9.世界牛病学会について
 世界牛病学会(The World Buiatrics Congress (WBC) )は長い歴史を有する反芻動物獣医療に関する学術交流の場です。1960年にドイツのハノーバー大会から始まった本学会は、1962年のウィーンでの第2回大会において世界的組織として設立され、それ以降、2年ごとに世界各地で開催されている。
 本学会の目標は、反芻獣の病気、健康管理、繁殖、生産、疾病制御などに関する科学的かつ実践的な知識を共有することであり、学会には大学や研究機関の研究者ばかりでなく、酪農畜産業に従事する臨床獣医師や管理獣医師、研修獣医師、大学院生、獣医学部生などが参加されている。