北海道獣医師会

会員専用HP

令和7年度北海道地区学会「ランチョンセミナープログラム・講演要旨」のご案内

ランチョンセミナープログラム・講演要旨

ランチョンセミナーに参加を希望される方は、総合受付内の特設カウンターにてお弁当の引換券をお受け取り下さい。

8月28日(木)12:00~13:00

 会 場:第1会場(講堂)
 テーマ:子牛の下痢症とその対策
 講 師:株式会社微生物化学研究所 岡 章生 先生
 協 賛:ささえあ製薬株式会社

 会 場:第2会場(講義棟1階 大講義室)
 テーマ:動物の脳を育てる腸内菌
     ~プロバイオティクスによる神経新生促進と代謝物の役割~
 講 師:産総研モレキュラーバイオシステム研究部門 上級主任研究員 波平 昌一 先生
 協 賛:東亜薬品工業株式会社

 会 場:第3会場(講義棟1階 5番講義室)
 テーマ:麻酔モニター装置再考(仮題)
 講 師:帯広畜産大学 獣医学研究部門臨床獣医学分野 准教授 佐野 忠士 先生
 協 賛:フクダ エム・イー工業株式会社
 
 会 場:第4会場(講義棟2階 25番講義室)
 テーマ:子牛の肺炎に対する超音波検査を利用した早期診断法について
     ~米国ウィスコンシン大学における離乳前子牛の群管理手法~
 講 師:酪農学園大学 獣医衛生学ユニット 准教授 権平 智 先生
 協 賛:ミヤリサン製薬株式会社

8月29日(金)12:00~13:00

 会 場:第1会場(講堂)
 テーマ:牛サルモネラ症(サルモネラ・ダブリン、サルモネラ・ティフィムリウム)
     (アジュバント加)不活化ワクチン「ボビリスⓇS」の牛サルモネラ症に対する役割
 講 師:MSDアニマルヘルス株式会社 本巣 要輔 先生
 協 賛:MSDアニマルヘルス株式会社

 会 場:第2会場(講義棟1階 大講義室)
 テーマ:抗菌薬の“適正使用”とは何か―臨床現場の実態と理論をつなぐ
 講 師:酪農学園大学 食品衛生学ユニット 教授 臼井 優 先生
 協 賛:明治アニマルヘルス株式会社

 会 場:第3会場(講義棟1階 5番講義室)
 テーマ:整形外科疾患から内科疾患・腫瘍治療へ広がるレーザー治療
 講 師:飛鳥メディカル株式会社 代表取締役会長 中村 誠司 先生
 協 賛:飛鳥メディカル株式会社

 会 場:第4会場(講義棟2階 25番講義室)
 テーマ:肺エコーで診る子牛の呼吸器病~現場の個体診療に根ざした活用~
 講 師:北里大学獣医学部 大動物臨床学 講師 前田 洋佑 先生
 協 賛:ゾエティス・ジャパン株式会社